<目次>
「抜け毛」とあわせて「残尿感」「夜間頻尿」「尿のキレの悪さ」などが気になるなら、プロペシアを試す前に「ノコギリヤシ」の育毛サプリメント「ナウフーズ ソーパルメット エクストラクト」はいかがでしょうか。
※案件ではありません。(自腹)
動画で観てみる
「育毛サプリ」の選び方
Amazonなどで「育毛サプリ」を検索すると、色々な商品がヒットします↓↓↓
参考:Amazon.co.jpで「育毛サプリ」を検索
参考:楽天市場で「育毛サプリ」を検索
参考:iHerbで「育毛サプリ」を検索
まず、この中から「日本サプリ」は除外します。
日本は、法律によって「サプメントで効果を出してはいけない」ため「試すだけ無駄」です。
その点、アメリカでは「保険代が高くて支払えない人のための予防薬」的な存在なので効果のあるものになります。
ただ「効果」には「リスク」が伴うため、しっかりと勉強してから摂り始める必要があります。
そして、それを勉強し続けていくと「育毛=栄養」ということに行き着きます。
「育毛=栄養」である理由
まず、薄毛で悩む大半の人が「栄養不足」であることです。
髪の毛の8割は「タンパク質」でできています。
薄毛に悩む人に「タンパク質は足りているか?」と質問すると「ほぼ全員」が「NO」と答えます。
材料(タンパク質)がなければ髪は作られません。
「無」から「有」は作れません。
ましてや、髪の毛は「プロペシア」や「ミノキシジル」では作られないことを理解します。
なので、今回のサプリメントを試す前に、自分が髪のために必要な栄養が足りているかを確認しましょう↓↓↓
- タンパク質
- ビタミン(VA、VE、VC、ビオチンなど)
- ミネラル(鉄分、亜鉛など)
- オメガ3
参考:美容ブログで「プロテイン」を検索
参考:美容ブログで「マルチビタミン」を検索
参考:美容ブログで「オメガ3」を検索
足りていなければ補いましょう。
それらがしっかりと補えることで、意外と薄毛が改善する可能性もあります。(個人差あり)
薄毛の「原因」も見極める
上記にあるように、薄毛の原因が「栄養不足」ということは多いです。
ただ、薄毛の原因はそれだけではありません↓↓↓
- 遺伝的要因:
- 家族に薄毛や抜け毛の傾向がある場合、遺伝的な影響が考えられます。
- ホルモンの変化:
- 性ホルモンのバランスの変化やストレスによるホルモンの乱れが薄毛を引き起こす可能性があります。
- 加齢:
- 年齢とともに髪の成長サイクルが変化し、髪が細くなりやすくなります。
- 環境因子:
- ストレスや睡眠不足、汚染、化学物質などの環境要因が薄毛を誘発することがあります。
- 健康問題や疾患:
- 甲状腺疾患、貧血、自己免疫疾患などの健康問題が薄毛の原因となります。
- 不適切な栄養:
- タンパク質、ビタミン、ミネラルの不足が髪の成長に悪影響を及ぼす可能性があります。
- ヘアケアの誤り:
- 過度なヘアスタイリング、頻繁な熱処理、強い引っ張りなどが髪の健康を損なう可能性があります。
- 薬物や治療法:
- 特定の薬物の副作用や放射線治療などが薄毛を引き起こす可能性があります。
※ChatGPTより
例えば、僕の場合だと以下が原因だと分析しています↓↓↓
- ストレス
- 睡眠不足
- 自律神経の乱れ
- 飲酒
- 遺伝(母型の父親がハゲ)
- 〃(ストレスを感じやすい)
- 生い立ち(育てられ方など)
栄養面はしっかり補えているはずですが上記がなかなか改善されず、後半は改善しようがないので生涯対策が必要だと思っています。
そういう感じで、まずは自分自身の薄毛の原因を見極める必要があります。
原因を自分で見極めないと「一生、AGA治療(病院)に通い続けないといけなくなる」ことを知ります。
「原因究明」が優先される理由
まず「病院ではあなたの薄毛の原因は突き止めてくれません」。
病院は「あくまでも”症状(脱毛)”を”抑える”だけ」です。
なので「プロペシアやミノキシジルを処方するだけ」で終了(継続)です。
薄毛の原因が判明して、解決してしまうと患者(利益)が減ってしまいます。
病院は、脱毛などの症状を「抑える」ことはしてくれてもAGAを「治す」ことはしてくれません。
「原因究明」と「解決」は、自分で行うしかありません。
そもそも薄毛の原因が「栄養」「ストレス」「睡眠」などであれば、お医者さんが担当することでもないからです。
なので、そもそも「AGAクリニックに行く必要があるのか?」と気づくでしょう。
AGAクリニックは「症状抑制」と「安心」のために行くもので「治療」する場所ではないことを理解します。
プロペシアの前に試したいサプリ
そして、今回のサプリメントは「ノコギリヤシ」のサプリメントです。
ノコギリヤシのサプリメントは以前にも紹介しています↓↓↓
合わせて読みたい
「インディアンに薄毛がいない」ということから発見された成分です↓↓↓
参考:Amazon.co.jpで「ノコギリヤシ サプリ 海外」を検索
参考:楽天市場で「ノコギリヤシ サプリ 海外」を検索
参考:iHerbで「ノコギリヤシ サプリ 海外」を検索
効果としては、プロペシアに近い位置(同等ではない)にあります↓↓↓
参考:プロペシア(アメリカ版)1mg
参考:このブログで「プロペシア」を検索
元々プロペシアは「前立腺肥大」の薬でした。
ソーパルメットも前立腺肥大に効果が期待される成分です。
医薬品に抵抗がある人は、まずソーパルメットサプリから試してみるといいと思います。
と言うか、僕はそれで十分だと思っています。
NowFoods ソーパルメットエクストラクト
NowFoods(ナウフーズ)ソーパルメットエクストラクトは、「ソーパルメット(ノコギリヤシベリーエキス)」に加え「かぼちゃ種子油」「亜鉛」も配合されています↓↓↓
参考:Amazon.co.jpで「ノコギリヤシ サプリ 海外」を検索
参考:楽天市場で「ノコギリヤシ サプリ 海外」を検索
参考:iHerbで「ノコギリヤシ サプリ 海外」を検索
「かぼちゃ種子油」にも前立腺肥大への効果が期待されています。
そして、育毛にも「亜鉛」は重要です↓↓↓
「ソーパルメット1種類だけより2種類がいい」と言う人向けの複合サプリですね。
ソーパルメットエクストラクト内容成分
成分表示 | ||
1回分: ソフトジェル2粒 | ||
内容量: 45回分 | ||
1回分の成分量 | 1日の推奨摂取量に対する割合(%) | |
カロリー | 15 | |
総脂質 | 1g | 1%* |
タンパク質 | <1g | 2%* |
亜鉛(グルコン酸亜鉛由来) | 20mg | 182% |
ソウパルメットベリーエキス(ノコギリヤシ)(果実) | 160mg | † |
カボチャ種子油 | 1g(1,000mg) | † |
*1日の推奨摂取量に対する割合(%)は、2,000キロカロリーの食生活に基づいて計算されています。 †1日の推奨摂取量は定められていません。 |
引用:商品ページ
ソーパルメットエクストラクト摂り方
NowFoods(ナウフーズ)ソーパルメットエクストラクトは、1回2粒が目安です。
夜に2粒か、朝晩で1粒ずつかになると思います。
実際に試してみた感想(1本)
NowFoods(ナウフーズ)ソーパルメットエクストラクトを1本(45回分)を飲み終わりました。
この商品の場合、2粒あたりだとソーパルメットエキスが「160mg」になります。
僕の場合、治療時期は「540mg」摂っていたので物足りない感はありますが、このサプリだと「かぼちゃ種子油」が「1g」入ってます。
それで続けてみて、残尿感などが改善されないない場合は考え直した方がいいかもしれません。
僕の場合、放っておくと残尿感が再発してしまうのでソーパルメットは必須サプリになっています。
今のところ、このサプリでも残尿感は改善されているので僕には十分なのだと思います。
ただ、抜け毛は進行しているので「他に理由がある」ということです。
僕の場合は「飲酒」が大きいと思います。
ただ、今はあえて飲酒を続けているのもあるので、もう少し実験してから禁酒しようと思っています。
参考にしてみてください。
どこで買えるの?
NowFoods(ナウフーズ)ソーパルメットエクストラクトは、1本90粒入りで1,839円くらいです。
iHerbで買えますが、同じ名前で内容が違うものがヒットするので「ソーパルメットエキス、パンプキンシードオイルと亜鉛配合」という商品名のものを探してください↓↓↓
参考:Amazon.co.jpで「ノコギリヤシ サプリ 海外」を検索
参考:楽天市場で「ノコギリヤシ サプリ 海外」を検索
参考:iHerbで「ノコギリヤシ サプリ 海外」を検索
以上です。
Byさちお
※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。
この記事を書いた人
2010年より病院にてAGA治療を開始、2年で回復。間もなくAGAが再発。育毛研究を独学に切り替え研究再開。育毛研究10年目にしてプロペシアを自力で卒業。現在は「AGA治療薬を使わない治療法」の検証中。