Menu
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)

【AGA対策】薄毛で悩んでる人におすすめのストレス発散方法

投稿日:2020年9月5日2021年10月19日 by さちお ID:11851 コピー完了
  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了

<目次>

  • 薄毛とストレスの関係
  • ストレス発散も大事だけど「元凶」も知る
  • ストレス発散方法の考え方
  • ストレス発散方法で避けたいこと
  • ストレス発散方法1「巨大」
  • 海外旅行好きに鬱がいない
  • ストレス発散方法2「呼吸」
  • ストレス発散方法3「筋トレ」
  • ストレス発散方法4「健康」
  • 最後に

【AGA対策】薄毛で悩んでる人におすすめのストレス発散方法

AGA(男性型脱毛症)による薄毛・抜け毛の原因「ストレス」ですが、溜まってしまったストレスをどうやって発散するか悩んでる人は参考にしてみてください。

薄毛とストレスの関係

【AGA治療】プロペシアを辞めて飲むべき男性用サプリメント-育毛効果-02

AGA(男性型脱毛症)の原因は、男性ホルモンである「テストステロン」の現象が原因です。

ストレスなどが原因で減少してしまったテストステロンを補う為に生まれた「ジヒドロテストロン」が抜け毛を起こします。

この際に作用する還元酵素「5αリダクターゼ」の働きを抑制するのがプロペシアです↓↓↓

参考:プロペシア(アメリカ版)1mg

つまり、ストレスをどうにかしない限りプロペシアを飲み続ける必要があるということです。

逆を言えば、ストレスを上手く発散できるようになればプロペシアの必要が無くなります。

つまり、「プロペシアはAGA”治療”薬ではない」というところに繋がります↓↓↓

【知識】プロペシアはAGA治療薬ではない!薄毛を治すサプリメント-00
【知識】プロペシアはAGA治療薬ではない!薄毛を治すサプリメント

ストレス発散も大事だけど「元凶」も知る

溜まってしまったストレスをどうにかするのも大事ですが、その前にストレスになる「元凶」をどうにかする必要があります。

例えば「職場」で大きなストレスを抱える場合、休日にストレス発散しても平日6日でストレスをフルチャージしていては埒が明きません。

どう頑張ってもストレスになってしまう職場であれば「転職」を勧めます。

辞められない理由があるとしても、どんな仕事でもいずれ必ず辞めるものです。

「あと数年がんばる」としても、その頃にはもう手遅れになっている可能性が高いです。

AGA治療で薄毛が治ると言っても、死滅した毛根は「植毛」以外では復活できませんので早めの治療が重要です。

ストレスを抱えてしまうのは、良くも悪くも「自分」にも原因があります。

性格的に「優しすぎる」「NOと言えない」人もストレスを抱えやすいです。

我が強くわがままで、自分の考えを通さないと気が済まない人もストレスを抱えやすいです。

あなたに「友達」が少ないのであれば、少なからずともあなたの「性格」に原因があると考えていいでしょう↓↓↓

【薄毛は心の病気】AGAで悩んでいる人は「性格」も見直すべき理由
【薄毛は心の病気】AGAで悩んでいる人は「性格」も見直すべき理由

ストレス発散方法の考え方

ストレス発散方法にも色々ありますが、大事なのは「自分に合った方法」を見つけることです。

他人に効果的なストレス発散方法でも、あなたにとって逆にストレスになる場合もあります。

自分の性格に合ったストレス発散方法を見つけましょう。

その点については、こちらのブログがわかりやすいので参考にしてみてください↓↓↓

参考:【精神科医に聞く】あなたにピッタリなストレス解消法はどれ?上手なストレスとの付き合い方は?

ストレス発散方法で避けたいこと

よくストレス発散に「お酒」を飲む人がいます。

お酒も嗜む程度の量なら良いとは思いますが、ベロベロに酔うほど飲むことは避けたいですね。

お酒には「覚醒作用」がありますので、睡眠に影響してしまいます。

睡眠はストレスにとってかなり重要ですので、寝つきが悪くなる、途中で何度も起きてしまう、翌朝に残るなど影響がある飲酒はNGです。

僕が薄毛に悩んでいたこの時期は↓↓↓

【美容師の本音】僕のAGA時代の話とプロが語る「薄毛」の話-02

不眠症だったので、毎日お酒を飲んで眠ていました。

お酒での睡眠は、睡眠ではなく「気絶」なので体には最悪です。

悩み事をお酒で紛らわせようとするのは、何も解決しませんしメンタルを悪化させるだけなので辞めましょう。(経験談)

ストレスの「元凶」の解決を優先します。

もし、お酒に走っている人がいるのであれば睡眠導入剤やサプリメントもありますが、まずはメンタルクリニックに診てもらいましょう↓↓↓

【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法-00
【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法

ストレス発散方法1「巨大」

薄毛に悩む人に「内向的」な人が多いので、是非試してみてほしいのが・・・

「大きいものを観る」

・・・です。

例えば、東京タワーやスカイツリーなど巨大な建造物を「足元」から観てみます。

その時に「おぉ!!」っとなると思いますが、その「感動」がストレス発散に効果があると考えます。

つまり「心の解放」的な、「思ったことをまっすぐに外に出す」=「感動を声に出す」がストレスに効果があると考えます。

「思ったことを表に出せない」ことでストレスになりますので、「デカイ!」と思ったことを「おぉ!!」と「瞬間的に声に出す(感情を表に出す)」のは気持ちがいいです。

例えば「露天風呂」も「解放感」があっていいでしょう。

大きい浴場より、景色の広い露天風呂が効果的だと考えます。

他に「映画」のスクリーンも大きいですが、すでに知っているものなのでIMAXのような巨大スクリーンで観てみるなど。

とにかく「巨大なもの」間近で観に行ってみてください。

海外旅行好きに鬱がいない

「大きいものを観る」ことがストレス発散にいいのは、海外旅行を趣味とする人の「性格の良さ」からわかります。

旅行に行くと、初めて行った場所の「景色」が丸ごと「大きいもの」になります。

その都度、心を解放しているのでストレスが大きく解消されるのでしょう。

収入の多さや、環境の良さも影響してると思うのですが、旅行好きさんの「性格の良さ」は見習うべきだと考えます。

海外旅行に抵抗があるのであれば、国内旅行から始めてみてはいかがでしょう。

たまには今の環境から離れること、何も考えずに過ごせる日を作ることは大事だと考えます。

ストレス発散方法2「呼吸」

AGA(男性型脱毛症)の人に共通することに「呼吸の浅さ」があります。

内向的な性格の人や、デスクワークの多い人は呼吸が浅くなりがちです。

呼吸とストレスの関係は大きく、脳の働きや副交感神経をスムーズに働かせるのに必要です。

副交感神経は、睡眠やホルモン、免疫力にも影響しますので呼吸は大切です。

呼吸を重要とする「ヨガ」を趣味とする人に性格のいい人が多いのも納得できます。

運動も呼吸が増えますし、人と喋ること、歌うことも呼吸が増えます。

いずれも機会が無いのであれば、今一度、自分の呼吸を意識してみることをおすすめします。

ストレス発散方法3「筋トレ」

筋トレは、体を動かすので呼吸も増え、疲れるので睡眠も改善されます。

プロテインなどでタンパク質を摂取し、肌や髪も元気になります。

病気になりづらくなり、健康的な日々を送れるようになります。

体格も変わり、男らしくなり、自分に自信を持てるようになりメンタルも改善されていきます。

良いことずくめですね。

何よりも、日々変化していく自分を見る「楽しみ」が増えます。

体格が変化していくと、鏡で自分の姿を見るのが楽しくなり「明日の楽しみ」になります。

僕が薄毛で悩んでいるときは、毎日、楽しみもなくただただ日々を過ごしていました。

そんな中で起きた些細なネガティヴな出来事を大きく受け止め、さらに悩むような日々です。

「明日の楽しみ」なんて無いですよね。

筋トレをすると、かならず1日1個は「楽しみ(ポジティブ)」がある日々になります。

毎日「楽しみ」がある日々の中では、些細なネガティヴなんて平気になります。

体が変わって心も変われば、人生も大きく変わっていくでしょう。

マッチョにならなくても、「自分に自信が持てる」ようになるだけで異性からも好かれますね。

ストレス発散方法4「健康」

以上を踏まえて、結局のところ「健康」が一番だなと思います。

心も体も健康でいることが、ストレスを溜めない秘訣だと思います。

趣味、仕事、食事、運動、睡眠、恋愛など、全てにおいて健康である人に薄毛はいないと思います。

急に全てを上手くこなすのは難しいので、一つずつ改善を目指しましょう。

筋トレが始めにくいのであれば、「毎日プロテインを飲む」ことから始めてみてはいかがでしょう

【おすすめ】乳糖不耐症ならマイプロテイン ホエイ アイソレート
【おすすめ】乳糖不耐症ならマイプロテイン ホエイ アイソレート
参考:Amazon.co.jpで「プロテイン」を検索
参考:楽天市場で「プロテイン」を検索

プロテインはタンパク質のサプリメントです。

人間の体はタンパク質でできていますから、プロテインを飲むだけでも健康に変わっていきます。

せっかく毎日飲むなら「ついでに」筋トレしてみるくらいでいいんじゃないでしょうか。

それくらいの気持ちでも十分だと思います。

最後に

いずれにせよ「自分の性格」をちゃんと把握し、上手くコントロールしていくことが鍵になると思います。

無闇にストレス発散しようと思っても、それがストレスになる可能性がありますので気をつけましょう。

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人

さちお

2010年より病院にてAGA治療を開始、2年で回復。間もなくAGAが再発。育毛研究を独学に切り替え研究再開。育毛研究10年目にしてプロペシアを自力で卒業。現在は「AGA治療薬を使わない治療法」の検証中。

こんな記事も読まれています

  • 【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況-00
    【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況
  • 【おすすめ】育毛に欠かせないサプリメン「L-リジン」効果(NowFoods)-00
    【おすすめ】育毛に欠かせないサプリメン「L-リジン」効果(NowFoods)
  • 【体験64日目】新成分ドクターゼロリデニカルエッセンス育毛剤の効果
    【体験64日目】新成分ドクターゼロリデニカルエッセンス育毛剤の効果
  • 【体験60日目】ミノキシジル16%[フォリックス]育毛効果【写真あり】
    【体験60日目】ミノキシジル16%[フォリックス]育毛効果【写真あり】
  • 【新発見】抜け毛の原因・メカニズムとコラーゲンと脂肪層の関係
    【新発見】抜け毛の原因・メカニズムとコラーゲンと脂肪層の関係
  • 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
    【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
  • 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
    【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
  • 【体験100日目】リアップより効果的「リデンシル」育毛剤の使い方-00
    【体験100日目】リアップより効果的「リデンシル」育毛剤の使い方
  • 【AGA対策】男性用コラーゲンアドバンスドフォーミュラ【体験開始】
    【AGA対策】男性用コラーゲンアドバンスドフォーミュラ【体験開始】
  • 【育毛】AGA治療薬を服用するなら〇〇も摂取しないと意味がない?
    【育毛】AGA治療薬を服用するなら〇〇も摂取しないと意味がない?
  • 【5カ月経過】AGA治療薬(プロペシア)卒業からの経過報告-00
    【5カ月経過】AGA治療薬(プロペシア)卒業からの経過報告
  • 【新たな可能性】部分太り美容液「セインムーボーテロンド」育毛効果-00
    【新たな可能性】部分太り美容液「セインムーボーテロンド」育毛効果

\ SHARE /

  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了
コラム

カテゴリー

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

よく読まれている記事

  • 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告-00 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告
  • 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用-01 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用
  • 【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況-00 【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況
  • 【通販で買える】レーザー育毛キャップ Capillus(カピラス)が凄い-00 【通販で買える】レーザー育毛キャップ Capillus(カピラス)が凄い
  • 【日本サプリメント】神戸ロハスフード「BEAM GROW SUPPLEMENT」で育毛をサポート-00 【日本サプリメント】神戸ロハスフード「BEAM GROW SUPPLEMENT」で育毛をサポート
  • 【体験30日目】ダーマローラー+ミノキシジル濃度15%育毛剤の効果-00 【体験30日目】ダーマローラー+ミノキシジル濃度15%育毛剤の効果
  • 【AGA治療】ミノキシジル内服と外用は別物と考える(効果と副作用) 【AGA治療】ミノキシジル内服と外用は別物と考える(効果と副作用)
  • 【サプリメント】肌、爪、髪を作るSolgarアドバンスMSMフォーミュラ-00 【サプリメント】肌、爪、髪を作るSolgarアドバンスMSMフォーミュラ
  • 【体験3ヵ月目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など-00 【体験118日目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など
  • 【試してみた】海外ミノキシジル高濃度育毛剤オススメはどれ?効果-00 【試してみた】海外ミノキシジル高濃度育毛剤オススメはどれ?効果

カテゴリ別ランキング

  • 銀歯が抜け毛の原因に!?金属アレルギーと薄毛の関係 銀歯が抜け毛の原因に!?金属アレルギーと薄毛の関係 2015年4月24日
  • 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法-00 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法 2020年6月27日
  • 【ちょっと待って!!】AGAで自毛植毛はやめたほうがいい理由(後悔)-00 【ちょっと待って!!】AGAで自毛植毛はやめたほうがいい理由(後悔) 2022年3月26日
  • 【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと-00 【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと 2020年10月30日
  • 【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ-00 【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ 2014年10月19日

  • 戻る


  • コンテンツ


  • ホーム


  • プロフィール


  • メール

メニュー

  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール

カテゴリー別

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

リンク

  • 美容系男子
  • sachiomax.com
  • ブログ講座
  • 1日1パン365パン♪
  • 白い歯推奨委員会
©2025 僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子) [編集]
上にスクロール