Menu
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)

【質問】医療薬・サプリメント・育毛剤 バランスはどうするべき?

投稿日:2019年8月9日2025年2月10日 by さちお ID:11273 コピー完了
  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了

<目次>

  • はじめに
  • 薄毛対策にできること
  • 効果の程度を考える その1「内服」
  • 効果の程度を考える その2「外用」
  • 効果の程度 総合
  • 何から始めれば良いか?

【質問】医療薬・サプリメント・育毛剤 バランスはどうするべき?

育毛のために出来ることは色々ありますが、どれをどれくらい、どういうバランスで取り入れていけば良いかって難しいですよね。

質問いただいたので記事にしたいと思います。

はじめに

当方、医療関係者、専門家ではありません。

あくまでも「経験者」としての意見なので、参考程度に読んでくださいませ。

薄毛にお悩みの方は、まずはAGA治療専門のお医者さんにご相談ください。

各項目の詳細については、カテゴリーメニューか検索窓から参照してください。

薄毛対策にできること

1.医薬品

プロペシア系(プロペシア、フィンペシア、フィナロイドなど)

→毛を抜けにくくする医薬品

ザガーロ系(ザガーロ、デュタボルブ、デュタスなど)

→プロペシアよりも効果のある医薬品

ミノキシジル系(ノキシジルタブレットなど)

→体毛を濃くする副作用をもつ医薬品

2.サプリメント

ノコギリヤシ

→プロペシアに近い働きだが医薬品ではないので「期待」程度

Lリジン

→必須アミノ酸で髪や爪などに関わるコラーゲンの形成に関与

亜鉛

→毛髪の成長促進など

3.育毛剤

リキッド、クリームなど。

4.シャンプー&コンディショナー

ミノキシジル系、リデンシル系など。

5.頭皮クレンジング

シャンプー、クレンジング剤など。

6.マッサージ

頭皮のコリ、血行促進、リラクゼーション。

その他

食事、運動、睡眠、メンタルケアなど。

–

育毛のために出来ることは色々ありますが、薄毛に悩んでる時代の僕は上記の全てが出来ていませんでした。

今考えると、「それは薄毛になるな」という状況ですね。

効果の程度を考える その1「内服」

育毛のためには、上記を全てこなすのは効果的だと思うのですが「バランス」も大事だと考えます。

その前に、それぞれの「効果の程度」を考えてみましょう。

まず、「薄毛」は「脱毛症」という「病気」です。

「病気」ですから、当然「治療」が必要になります。

「治療」なので、「医薬品」で治します。

サプリメントは、あくまでも「健康補助食品」であり「食品」なので医薬品ではありません。

サプリメントでは病気は治らないと考えましょう。(改善はする)

なお、日本の市販サプリメントは「まったく効果のないものでも販売可能」なので注意です。

「医薬品が怖いからサプリメントから」という人は、日本製ではなく海外のサプリメントから始めましょう。

なので、効果の程度は「医薬品>海外サプリメント>食事>日本サプリメント」と考えます。

サプリメントは、用法・容量通りに服用します。

効果の程度を考える その2「外用」

「外から出来ること」として、育毛剤、シャンプー、クレンジング、マッサージがあります。

育毛剤について

まず、育毛剤は「リアップ」などの「第1類医薬品」であれ効果は期待できるでしょう↓↓↓

【第1類医薬品】リアップX5プラスローション 60mL

「医薬部外品」は「発毛は期待できない/育毛はプラセボ範囲内」で、「化粧品」に分類される「育毛さえも期待できない」という解釈で良いと考えます。

育毛悩んでいるのあれば「第1類医薬品」を買います。

僕は、育毛剤も海外製を買います。

シャンプー&コンディショナーについて

育毛系シャンプー&コンディショナーも色々使ってきましたが、実感として「毛が生える」というより「今ある毛が元気になる」というものでした。

いわゆる「ハリコシ」ですね。

しかし、薄毛に悩んでいる場合はハリコシよりも毛を増やす方が大事なのでシャンプーは後回しで良いと考えます。

発毛効果のあるシャンプー&コンディショナーもありますが、節約したいなら優先順位は下げて良いと考えます。

頭皮クレンジングについて

育毛剤を塗布する場合、成分を毛根に届ける必要があります。

なので、毛穴が詰まっている状態はあまり良い状態ではないと考えます。

頭皮クレンジングは効果的だと思いますが、やりすぎもあまり頭皮によくないので頻度を考えて使います。

頭皮マッサージについて

薄毛の人は共通して頭皮が硬いです。

硬い皮膚では毛は育ちにくいので、コリをほぐす必要があります。

しかし、過度なマッサージは抜け毛に繋がりますので程度の見極めが大事ですね。

個人的には、機械による頭皮マッサージはオススメしません。

強弱を感じなから、自分の手でマッサージすることをオススメします。

シャンプー時、クレンジング時に「ながら」マッサージくらいで良いと思います。

効果の程度は「育毛剤(第1類医薬品)+クレンジング>マッサージ>シャンプー>育毛剤(医薬部外品)」というところでしょう。

効果の程度 総合

内服、外用と考えてきましたが、それよりも大事なのは「その他」です。

中でも「睡眠」が一番だと考えます。

「量」ではなく「質」と「タイミング」ですね。

「日曜日だけ寝溜めする」のではなく、「毎日0時には寝る」のが効果的だと考えます。

つまり、「睡眠>内服>外用」です。

運動や食事も大事ですが、睡眠の改善を心がけるといずれも改善されると思われます。

運動をしないから寝つき・寝起きが悪い、運動をしないから食事が偏る、運動しないからメンタルが弱くなる。

悪循環ですね。

筋肉が増えると薄毛になりやすくなりますが、それ以前の問題ですね。

何から始めれば良いか?

そうは言っても、大人になるとなかなか運動ができませんから、それ以外のケアで優先順位を考えたいと思います。

まずは、自分の薄毛の悩みの程度から判断します。

薄毛が重度の場合

病院に通うべき程度であれば、まず病院に行きましょう。

プロペシアなどの飲み薬を処方されるのであれば、当ブログからジェネリックを買うことを節約できます。

薬の濃度は低めから始め、効果が薄い場合でも濃さを増やすことより別の手段を足すことをオススメします。

医薬品は出来るだけ減らしたいと考えています。

薄毛が中度の場合

少し抜け毛が増えてきて将来が不安である程度であれば、サプリメントかトニックから始めます。

「医薬品>サプリメント>トニック・クリーム>シャンプー」という具合ですね。

トニック・クリームを使う際は「頭皮クレンジング」の併用をオススメします。

抜け毛が酷くなるようであれば、早めに専門のお医者さんにかかりましょう。

薄毛が軽度の場合

抜け毛は気にならないが遺伝などで将来が不安という人は「頭皮マッサージ」から。

同時に、頭皮の状態も知ると将来が変わってくると思います。

頭皮が硬い、頭皮が荒れている、頭皮が油っぽいなどの状況は、長く放置することで抜け毛に繋がりますので早めの対策が必要です。

軽度だからと日本の「育毛トニック」を使うことが、逆に薄毛の進行を早める可能性がありますので注意です。

シャンプーしながらのマッサージで十分です。

あと、「遺伝」と薄毛はあまり関係ないとい考えてます。

遺伝するのは「抜けやすい毛根」ではなく「薄毛になりやすいメンタル」だと考えます。

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

公式サイト(gincli.jp)

この記事を書いた人

さちお

2010年より病院にてAGA治療を開始、2年で回復。間もなくAGAが再発。育毛研究を独学に切り替え研究再開。育毛研究10年目にしてプロペシアを自力で卒業。現在は「AGA治療薬を使わない治療法」の検証中。

こんな記事も読まれています

  • 【知識】薄毛に悩んでる人が「やってはいけない」やりがちなこと7選
    【知識】薄毛に悩んでる人が「やってはいけない」やりがちなこと7選
  • 【ノコギリヤシより効果的!?】バナナで育毛・薄毛対策-サプリメント
    【ノコギリヤシより効果的!?】バナナで育毛・薄毛対策-サプリメント
  • 【体験14日目】生薬の力で頭皮環境を整える育毛剤「SHIN.」口コミ-00
    【体験14日目】生薬の力で頭皮環境を整える育毛剤「SHIN.」口コミ
  • 【AGA治療薬】ミノキシジル5mg内服薬「ウゲイン5」値段と効果-00
    【AGA治療薬】ミノキシジル5mg内服薬「ウゲイン5」値段と効果
  • 【サプリメント】肌、爪、髪を作るSolgarアドバンスMSMフォーミュラ-00
    【サプリメント】肌、爪、髪を作るSolgarアドバンスMSMフォーミュラ
  • 【育毛剤ランキング1位】副作用なしのトニック&サプリ『CHAP UP(チャップアップ)』
    【育毛剤ランキング1位】トニック&サプリ『CHAP UP(チャップアップ)』
  • 【日本サプリメント】神戸ロハスフード「BEAM GROW SUPPLEMENT」で育毛をサポート-00
    【日本サプリメント】神戸ロハスフード「BEAM GROW SUPPLEMENT」で育毛をサポート
  • 【育毛サプリメント】必須アミノ酸と亜鉛入り『L-リジンプラス』効果
    【育毛サプリメント】必須アミノ酸と亜鉛入り『L-リジンプラス』効果
  • 【育毛剤】リアップは効果ない?効かない理由と使い方-口コミ-00
    【育毛剤】リアップは効果ない?効かない理由と使い方-口コミ
  • 【分析】育毛剤「REDEN(リデン)」は試す価値があるのか?日本製00
    【分析】育毛剤「REDEN(リデン)」は試す価値があるのか?日本製
  • 【育毛】女性の脱毛症・薄毛治療に効く育毛剤・サプリメント【調査】
    【育毛】女性の脱毛症・薄毛治療に効く育毛剤・サプリメント【調査】
  • 【AGA治療】プロペシアの副作用に効果的!?なサプリメント-00
    【AGA治療】プロペシアの副作用に効果的!?なサプリメント

\ SHARE /

  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了
コラム

カテゴリー

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

よく読まれている記事

  • 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告-00 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告
  • 【体験3ヵ月目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など-00 【体験118日目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など
  • 【体験60日目】プロペシア スプレー「リグロースラボD5α」効果-00 【体験60日目】プロペシア スプレー「リグロースラボD5α」効果
  • 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始-00 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始
  • 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用-01 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用
  • 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
  • 【プロペシア代用】ソーパルメットサプリを3段階で試す-おすすめ 【プロペシア代用】ソーパルメットサプリを3段階で試す-おすすめ
  • 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
  • 【オールインワン頭皮ケア】HAIRMOスカルプブラシ育毛剤マッサージ-00 【オールインワン頭皮ケア】HAIRMOスカルプブラシ育毛剤マッサージ
  • 【新宿・他】薄毛専門ヘアサロン「INTI/インティ」M字ハゲ合う髪型-00 【新宿・他】薄毛専門ヘアサロン「INTI/インティ」M字ハゲ合う髪型

カテゴリ別ランキング

  • 銀歯が抜け毛の原因に!?金属アレルギーと薄毛の関係 銀歯が抜け毛の原因に!?金属アレルギーと薄毛の関係 2015年4月24日
  • 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法-00 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法 2020年6月27日
  • 【ちょっと待って!!】AGAで自毛植毛はやめたほうがいい理由(後悔)-00 【ちょっと待って!!】AGAで自毛植毛はやめたほうがいい理由(後悔) 2022年3月26日
  • 【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと-00 【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと 2020年10月30日
  • 【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ-00 【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ 2014年10月19日

  • 戻る


  • コンテンツ


  • ホーム


  • プロフィール


  • メール

メニュー

  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール

カテゴリー別

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

リンク

  • 美容系男子
  • sachiomax.com
  • ブログ講座
  • 1日1パン365パン♪
  • 白い歯推奨委員会
©2025 僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子) [編集]
上にスクロール