Menu
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)

【知識】AGAは頭髪の病気ではなく●●の病気?薬の選び方

投稿日:2021年11月3日2021年11月19日 by さちお ID:12298 コピー完了
  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了

<目次>

  • AGA(男性型脱毛症)について
  • 薄毛の原因「遺伝」について
  • 薄毛の原因「男性ホルモン」について
  • AGAは頭髪の病気じゃない?
  • ストレスへの弱さは病気なの?
  • 栄養不足でプロペシアを摂るのが超危険
  • 結論として

【知識】AGAは頭髪の病気ではなく●●の病気?薬の選び方

「AGA(エージーエー)」とは「Androgenetic Alopecia」の略で「男性型脱毛症」の意味ですが、それが「頭髪の病気」だと思っているとかなりの時間とお金を無駄にしかねないので理解しておきましょう。

AGA(男性型脱毛症)について

AGA(エージーエー/男性型脱毛症)は「男性の薄毛」のことを言いますが、薄毛の原因にも色々ありますので「薄毛=AGA」と考えるのは間違いです。

AGA(男性型脱毛症)の原因は、一般的に「遺伝」や「男性ホルモン」の影響と言われています。

その為に「毛のサイクル(毛周期)が乱れて」薄毛になることをいいます。

円形脱毛症など他の原因で脱毛してしまうこともあるので、違う原因なのにAGA治療を行うのは間違いです。

AGA治療薬として処方される「プロペシア」には、薄毛を進行させるリスクがありますので個人の判断で決めつけてしまうのは避けたいです。

かと言って、お医者さんの中にも「薄毛=AGA」と考える人はゼロではないので、まずは原因をしっかりと見定めます。

また、原因であげられる「遺伝」や「男性ホルモン」についても勘違いする人が多いのも現状です。

薄毛の原因「遺伝」について

「薄毛は遺伝する」と聞くと、「薄毛の息子は”必ず”になる運命」というような印象を受けます。

実際に、僕自身もそう思って諦めようとしていました。

遺伝で受け継がれるのは、AGAの原因である「5αリダクターゼの活性度」と「レセプターの感受性」と言われています。

5αリダクターゼとは、代謝酵素の一種でテストステロンと結びついてAGAの原因である「ジヒドロテストステロン」を作ります。

そして、レセプター(受容体)の感受性が強いと髪の成長が止まりやすくなります。

このレセプターの感受性は母型の父親から受け継がれるので、母型のおじいちゃんが薄毛の人は早めの対策が必要になります。

薄毛の原因「男性ホルモン」について

上記にあるように薄毛の原因は「テストステロン」と「5αリダクターゼ」が結びついて出来た「ジヒドロテストステロン」にあります。

ジヒドロテストステロンも男性ホルモンの一種です。

よく「男性ホルモンが強いと薄毛になりやすい」と言いますが、ここで言う男性ホルモンとは「テストステロン」であり逆に体毛を濃くするものです。

ジヒドロテストステロンが生まれる原因は「ストレス」と言われています。

AGA(男性型脱毛症)の原因は、男性ホルモンではなく「ストレス」です。

筋肉が増えるとテストステロンが増えますが、マッチョに薄毛が多い理由は「酸化」です↓↓↓

【AGA治療】筋トレによる薄毛の進行のメカニズムと対策サプリメント
【AGA治療】筋トレによる薄毛の進行のメカニズムと対策サプリメント

フサフサなマッチョさん達は、人一倍「抗酸化」に力を入れています。

AGAは頭髪の病気じゃない?

上記の話で、AGA(男性型脱毛症)の原因が頭髪に無いことが分かったと思います。

つまり「AGA(男性型脱毛症)は育毛剤では治らない」ということですね。

薄毛の治療で世界唯一の発毛成分「ミノキシジル」の育毛剤(外用)が処方・利用されます↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「第一類医薬品 育毛剤」を検索
参考:楽天市場で「第一類医薬品 育毛剤」を検索

ミノキシジルは「体毛を濃くする薬」です。

体毛は濃くなりますが、今までの話で出てきた「男性ホルモン」や「遺伝」「ストレス」とは全く関係がありません。

ミノキシジルは毛根に直接作用して毛の成長を促します。

成長は促しますが、ヘアサイクルを治すわけではありません。

つまり、「AGA(男性型脱毛症)は治らない」ということになります。

なので、AGA(男性型脱毛症)が原因で薄毛になったからと育毛剤を選ぶのは「原因の解決にはならない」です。

原因は「遺伝」と「ストレス」ですが、遺伝はどうしようもないので考えるべきは「ストレス」ですね。

人がストレスを感じるのは、脳と体です。

「体」は、筋トレなど「負荷による身体的ストレス」のことです。

「脳」は「精神的ストレス」のことを言い、不快に思ったり緊張などでストレスを感じます。

ストレスに弱いとストレスを強く感じてしまうので、AGAの原因は「ストレスへの弱さ」とも言えるかもしれません。

ストレスへの弱さは病気なの?

一般的にストレスに弱いタイプには次のことが挙げられます↓↓↓

  • 真面目すぎ
  • 几帳面
  • プライドが高い
  • 心配性
  • 頑固
  • ノーと言えない

AGA(男性型脱毛症)に悩んでいる人に、そういったタイプが多いのがわかると思います。

これは「親の教育」や「生活環境」で培われたものだったりしますよね。

ただ、原因がそれだけではない場合もあります。

その原因は「栄養不足」かもしれません。

カラダに栄養が足りないと脳が正常に働きません。

脳が正常に働かなければ、まともな判断ができずに「ただストレスに感じるだけ」になってしまいます。

感情的になったり興奮したり、キレたり、相手とまともに会話も出来ない状態になる。

それは「脳が正常に働いていないから」かもしれません。

人間の感情は「脳内伝達物質」で生まれます。

その脳内伝達物質を作るのは「栄養」です↓↓↓

提供:株式会社ナチュライ・サイクラ

人の感情をつかさどる「脳内伝達物質」には「GABA」「ドーパミン」「アドレナリン」「セロトニン」「メラトニン」があります。

これら全てが正常に作られて初めて脳がまともに働きます。

これらが一つでも欠けていると、感情的になったりキレやすくなるんですね。

これらすべての脳内伝達物質の大元が「タンパク質」です。

タンパク質にビタミンなどの補酵素が結びついて脳内伝達物質が作られます。

僕のAGAの原因は「タンパク質不足」でした。

マルチビタミンなどのサプリメントはしっかり摂っていたのですが、AGAが改善されなかったのは「タンパク質が足りていなかったから」でした。

これはお医者さんは教えてくれません。

どうにか自力で行きついて、それでAGA治療薬を卒業できたんですね。

「AGAは心の病気」と言いたいところですが、その心は「栄養」が作っているんですね。

栄養不足でプロペシアを摂るのが超危険

栄養が足りないと感情コントロールにも問題ですが、もっと深刻なのが「鬱(うつ)」です。

僕の場合、この10年間で2度も鬱になりました。

それは栄養不足にもありますが、睡眠導入剤とプロペシア系医薬品にもあります。

この記事に書いたのですが↓↓↓

【AGA治療】プロペシア処方時に○○を言わない医者は信用するな!
【AGA治療】プロペシア処方時に○○を言わない医者は信用するな!

プロペシアには「抑うつ症状(鬱)」になる副作用が記載されています。

睡眠導入剤も同様です。

正常な人なら問題が無い程度かもしれませんが、栄養不足で鬱になりやすい状態の人には引き金になってしまいます。

鬱になりやすい人には「ビタミンD、B1、B2、B6、B12、葉酸など」の栄養が足りていないと言われます。

これらのほとんどは「肉」「卵」「大豆」など、タンパク質を摂取する際に選ばれる食材に多く含まれます。

「タンパク質(肉類の食事)が足りないと鬱になりやすい」というのも理解できるし、「マッチョに明るくて良い人が多い」のも理解できますよね。

結論として

AGA (男性型脱毛症)で悩んでいる人は、まずは自分の栄養状態を把握し、足りない栄養素は補いましょう。

栄養が足りないのであれば、以下を試してみると良いかもしれません↓↓↓

  • 毎食タンパク質を20g以上摂る
  • 朝晩(できれば昼も)マルチビタミン&ミネラルを摂る

これを3ヵ月続けてみるだけで、何かしら改善がみられるかもしれません。

毎食タンパク質を摂るのが難しいのであればプロテインです↓↓↓

【おすすめ】乳糖不耐症ならマイプロテイン ホエイ アイソレート
【おすすめ】乳糖不耐症ならマイプロテイン ホエイ アイソレート

だからと言って、プロテインだけに頼ると体を壊すので注意です。

せっかくプロテインを摂るのであれば筋トレを始めてみても良いですね。

マルチビタミン&ミネラルは、日本のサプリメントではなく海外製を選びます↓↓↓

【おすすめ】育毛成分入りマルチビタミン「Alive!OnceDailyMen’s」-00
【おすすめ】育毛成分入りマルチビタミン「Alive!OnceDailyMen’s」

他にも色々あるのですが、基本的に「男性用」のマルチビタミン&ミネラルを選びます↓↓↓

参考:iHerbで「男性用マルチビタミン」を検索
参考:Amazon.co.jpで「男性用 マルチビタミン」を検索
参考:楽天市場で「男性用 マルチビタミン」を検索

Amazon.co.jpまたは楽天市場でも購入できますが、iHerbが最安です。

Amazon.co.jpで買ってもiHerb発送で料金割り増しの場合があります。

他にも行うべきことは色々ありますが、まずは「原因」を突き止めることからです。

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人

さちお

2010年より病院にてAGA治療を開始、2年で回復。間もなくAGAが再発。育毛研究を独学に切り替え研究再開。育毛研究10年目にしてプロペシアを自力で卒業。現在は「AGA治療薬を使わない治療法」の検証中。

こんな記事も読まれています

  • 【医薬品】AGAよりタチが悪い〇〇による脱毛症とIGF-1を増やす方法-00
    【医薬品】AGAよりタチが悪い〇〇による脱毛症とIGF-1を増やす方法
  • 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
    【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
  • 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
    【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
  • 【薬害脱毛】プロペシアが効かない「花粉症」で薄毛の対策-実験開始-00
    【薬害脱毛】プロペシアが効かない「花粉症」で薄毛の対策-実験開始
  • 【体験30日目】ダーマローラー+ミノキシジル濃度15%育毛剤の効果-00
    【体験30日目】ダーマローラー+ミノキシジル濃度15%育毛剤の効果
  • 【図解】プロペシア、ミノキシジル、リデンシルの効果の違い-00
    【図解】プロペシア、ミノキシジル、リデンシルの効果の違い
  • 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用-01
    【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用
  • 【加齢による薄毛対策に】ナウフーズ「IGF-1」サプリメント育毛効果-00
    【加齢による薄毛対策に】ナウフーズ「IGF-1」サプリメント育毛効果
  • 【AGA対策】カイエンサプリメントが薄毛に効く?使い方と注意点-00
    【AGA対策】カイエンサプリメントが薄毛に効く?使い方と注意点
  • 【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況-00
    【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況
  • 【体験64日目】新成分ドクターゼロリデニカルエッセンス育毛剤の効果
    【体験64日目】新成分ドクターゼロリデニカルエッセンス育毛剤の効果
  • 【体験60日目】ミノキシジル16%[フォリックス]育毛効果【写真あり】
    【体験60日目】ミノキシジル16%[フォリックス]育毛効果【写真あり】

\ SHARE /

  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了
コラム

カテゴリー

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

よく読まれている記事

  • 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告-00 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告
  • 【体験3ヵ月目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など-00 【体験118日目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など
  • 【体験60日目】プロペシア スプレー「リグロースラボD5α」効果-00 【体験60日目】プロペシア スプレー「リグロースラボD5α」効果
  • 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始-00 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始
  • 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用-01 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用
  • 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
  • 【プロペシア代用】ソーパルメットサプリを3段階で試す-おすすめ 【プロペシア代用】ソーパルメットサプリを3段階で試す-おすすめ
  • 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
  • 【オールインワン頭皮ケア】HAIRMOスカルプブラシ育毛剤マッサージ-00 【オールインワン頭皮ケア】HAIRMOスカルプブラシ育毛剤マッサージ
  • 【新宿・他】薄毛専門ヘアサロン「INTI/インティ」M字ハゲ合う髪型-00 【新宿・他】薄毛専門ヘアサロン「INTI/インティ」M字ハゲ合う髪型

カテゴリ別ランキング

  • 銀歯が抜け毛の原因に!?金属アレルギーと薄毛の関係 銀歯が抜け毛の原因に!?金属アレルギーと薄毛の関係 2015年4月24日
  • 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法-00 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法 2020年6月27日
  • 【ちょっと待って!!】AGAで自毛植毛はやめたほうがいい理由(後悔)-00 【ちょっと待って!!】AGAで自毛植毛はやめたほうがいい理由(後悔) 2022年3月26日
  • 【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと-00 【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと 2020年10月30日
  • 【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ-00 【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ 2014年10月19日

  • 戻る


  • コンテンツ


  • ホーム


  • プロフィール


  • メール

メニュー

  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール

カテゴリー別

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

リンク

  • 美容系男子
  • sachiomax.com
  • ブログ講座
  • 1日1パン365パン♪
  • 白い歯推奨委員会
©2025 僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子) [編集]
上にスクロール