Menu
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)

【諦めないで】薄毛の「遺伝」は「体質」ではなく「○○」経験談より

投稿日:2019年3月29日2025年2月22日 by さちお ID:10891 コピー完了
  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了

<目次>

  • 母方の祖父の影響
  • 薄毛の人が薄毛が進行していく原因
  • 毛を抜けにくくする方法
  • 薄毛の遺伝は「体質」ではなく「性格/メンタル」
  • まずやるべきこと

【諦めないで】薄毛の「遺伝」は「体質」ではなく「○○」経験談より

薄毛の原因の一つとして「遺伝」が挙げられますが、それは「体質」や「頭皮・毛根の強さ」ではないと僕は考えます。

母方の祖父の影響

薄毛の遺伝は、「母方の祖父」が影響するという話を聞いたことがある人もいるでしょう。

母方の祖父(お母さんの父親)が薄毛の場合、その孫も薄毛になると言う話ですね。

その話の通り、僕の母型の祖母も早い段階で薄毛というか無毛でした。

その息子(叔父)も若いうちから薄毛だったので、僕も遺伝だなと半分あきらめていたんですよね。

しかし↓↓↓

【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ

薄毛は「治療」で治るんですね。

すでに死んでしまった毛根は手遅れかもしれませんが、毛根が生きてる限り毛はまた生えます。

「遺伝だから仕方がない」と諦める前に、「治療」を試みることを強くオススメします。

薄毛の人が薄毛が進行していく原因

人間の髪の毛は、日々生え伸び続けます。

なのに、薄毛が一向に治らないどころか「進行してしまう」のは何故か。

それは、常に「毛が抜けやすい状態になっているから=毛根が弱っている」だと考えます。

つまり、新しい毛が生まれてきたとしても「生えきる前に抜けてしまう」からだと。

なので、まず「毛を抜けにくくする」必要があります。

そして、「毛が抜けやすい状況」とは「正常ではない」ということを理解します。

つまり「薄毛=病気(脱毛症)」と理解する必要があります。

「病気」ですから、やることは「治療(医療)」です。

トニックなどの「化粧品」で病気が治ることは考えにくいです。

毛を抜けにくくする方法

毛を抜けにくくする有名な治療薬が「プロペシア」です↓↓↓

 

参考:プロペシア(アメリカ版)1mg

プロペシアは、日本のAGA(男性型脱毛症)の治療で処方されるもっともメジャーな薄毛治療薬です。

プロペシアの効果は、「毛を抜けにくくする」もので「毛を生やすもの」ではありません。

最近の日本では、「ザガーロ」という薄毛治療薬も処方されます。

プロペシアの成分は「フィナステリド」で、薄毛の原因となる「5α還元酵素Ⅰ型」の働きを阻害します。

ザガーロの成分は「デュタステリド」で「5α還元酵素Ⅰ型」と「5α還元酵素Ⅱ型」の働きも阻害します。

プロペシアで効果が見られない人にはザガーロになるので、当初からザガーロを処方するクリニックさんが増えてるわけですね。

料金もザガーロの方が少し高くなります。

ザガーロのジェネリックが「デュタス」です↓↓↓

【AGA治療】プロペシア系医薬品『ザガーロ』を通販で安く(ジェネリック)00
【AGA治療】プロペシア系医薬品『ザガーロ』を通販で安く(ジェネリック)

医薬品は不安だという人は、「ノコギリヤシ」のサプリメントを試してみてはいかがでしょうか↓↓↓

【リピート購入】AGA治療・育毛効果ノコギリヤシサプリメントなら
【リピート購入】AGA治療・育毛効果ノコギリヤシサプリメントなら

ノコギリヤシサプリメントは、治療開始当初から今でも飲み続けております。

サプリメントは日本製ではなく海外製を選びましょう。

薄毛の遺伝は「体質」ではなく「性格/メンタル」

以前の記事にも書きましたが、僕の場合そもそも薄毛の原因が「ストレス」でした。

当時の仕事環境が劣悪で、かなりストレスを抱えていました。

日に日に薄毛が進行し、時にはパンツが血まみれになるほどでした。

ですが、その頃は「そこまで大ごとだとは思っていなかった」んですよね

しかし、転職を機に薄毛も改善に向かいました。

やはり、ストレスを抱えていると睡眠の質も悪くなります。

飲酒や暴飲暴食も増えすので、ストレスは頭皮環境には良くないですね。

今考えれば、そんな仕事は早く辞めておけばよかった話なのですが「性格的に辞めると思えなかった」というのがあります。

「ストレスを上手く発散できずに溜め込んでしまった」というのも薄毛に繋がったのでしょう。

そういう「性格」的なことや、「メンタル」的なことは遺伝よりも「育ってきた環境」が影響していると考えます。

「薄毛の孫が薄毛」なのは、そういう部分を受け継いで(影響を受けて)しまっているからと考えます。

まずやるべきこと

薄毛に悩む方が「まずやるべきこと」は、お医者さんへ相談・治療も大事ですが「環境を変えること」をオススメします。

薄毛の原因を考え(僕の場合は仕事)、その原因から1日でも早く離れるべきと考えます。

今すぐ性格を変えるのは難しいですが、環境を変えることで性格も変わっていくかもしれません。

ここでもやはり「薄毛は病気」と考え、治療を優先するべきなのです。

毛根が死んでしまうと再び毛が生えることは難しいです。

年を取った時、もしくは1年後5年後に1本でも多く毛を残したいのであれば1秒でも早く治療に取り掛かりましょう。

「1日1本の毛根が死んでいく」と考えると動き出しやすいかもしれませんね。

頭髪の悩みがなくなれば心にも「ゆとり」ができると思います。

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

【第1類医薬品】リアップX5プラスローション 60mL
【第1類医薬品】スカルプD メディカルミノキ5 60mL
【第1類医薬品】リグロEX5 60mL
公式サイト(gincli.jp)

この記事を書いた人

さちお

2010年より病院にてAGA治療を開始、2年で回復。間もなくAGAが再発。育毛研究を独学に切り替え研究再開。育毛研究10年目にしてプロペシアを自力で卒業。現在は「AGA治療薬を使わない治療法」の検証中。

こんな記事も読まれています

  • 【AGA治療】プロペシアを辞めて飲むべき男性用サプリメント-育毛効果-00
    【AGA治療】プロペシアを辞めて飲むべき男性用サプリメント-育毛効果
  • 【図解】プロペシア、ミノキシジル、リデンシルの効果の違い-00
    【図解】プロペシア、ミノキシジル、リデンシルの効果の違い
  • 【薄毛は治る】AGAの原因と対策を理解して病院費用を節約する方法
    【薄毛は治る】AGAの原因と対策を理解して病院費用を節約する方法
  • セルフタンニングアイブロウ
    【毛が生える心理学】メンタリストDaiGo氏の薄毛対策動画が為になる
  • 【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況-00
    【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況
  • 坊主にするのはまだ早い!M字ハゲの方に似合うお洒落な髪型まとめ!!
    【諦めないで】M字ハゲの方に似合うお洒落な髪型まとめ
  • 【育毛サプリ】ナウフーズ「ソーパルメットエクストラクト」効果-00
    【育毛サプリ】ナウフーズ「ソーパルメットエクストラクト」効果
  • 【知識】薄毛に悩んでる人が「やってはいけない」やりがちなこと7選
    【知識】薄毛に悩んでる人が「やってはいけない」やりがちなこと7選
  • 【AGA治療】薬の個人輸入は「危険」で日本処方が「安全」なのか?
    【AGA治療】薬の個人輸入は「危険」で日本処方が「安全」なのか?
  • 【メディア情報】雑誌「週刊SPA!(スパ)」11/21日発売号 掲載-03
    【メディア情報】雑誌「週刊SPA!(スパ)」11/21日発売号 補足など
  • 【質問】筋トレはハゲるの?マッチョに薄毛が多い理由と育毛効果-00
    【質問】筋トレはハゲるの?マッチョに薄毛が多い理由と育毛効果
  • 【薄毛は心の病気】AGAで悩んでいる人は「性格」も見直すべき理由
    【薄毛は心の病気】AGAで悩んでいる人は「性格」も見直すべき理由

\ SHARE /

  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了
コラム, 頭皮ケア・マッサージ

カテゴリー

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

よく読まれている記事

  • 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告-00 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告
  • 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用-01 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用
  • 【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況-00 【AGA治療】現在 服用している医薬品とサプリメントと毛髪状況
  • 【通販で買える】レーザー育毛キャップ Capillus(カピラス)が凄い-00 【通販で買える】レーザー育毛キャップ Capillus(カピラス)が凄い
  • 【日本サプリメント】神戸ロハスフード「BEAM GROW SUPPLEMENT」で育毛をサポート-00 【日本サプリメント】神戸ロハスフード「BEAM GROW SUPPLEMENT」で育毛をサポート
  • 【体験30日目】ダーマローラー+ミノキシジル濃度15%育毛剤の効果-00 【体験30日目】ダーマローラー+ミノキシジル濃度15%育毛剤の効果
  • 【AGA治療】ミノキシジル内服と外用は別物と考える(効果と副作用) 【AGA治療】ミノキシジル内服と外用は別物と考える(効果と副作用)
  • 【サプリメント】肌、爪、髪を作るSolgarアドバンスMSMフォーミュラ-00 【サプリメント】肌、爪、髪を作るSolgarアドバンスMSMフォーミュラ
  • 【AGA治療】インド製薬会社が作った「アンドロアナゲン」サプリ効果-00 【AGA治療】インド製薬会社が作った「アンドロアナゲン」サプリ効果
  • 【69年の歴史】石鹸の老舗が作った頭皮毛根ケア『ハリヘア』-口コミ-00 【69年の歴史】石鹸の老舗が作った頭皮毛根ケア『ハリヘア』体験開始

カテゴリ別ランキング

  • 銀歯が抜け毛の原因に!?金属アレルギーと薄毛の関係 銀歯が抜け毛の原因に!?金属アレルギーと薄毛の関係 2015年4月24日
  • 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法-00 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法 2020年6月27日
  • 【ちょっと待って!!】AGAで自毛植毛はやめたほうがいい理由(後悔)-00 【ちょっと待って!!】AGAで自毛植毛はやめたほうがいい理由(後悔) 2022年3月26日
  • 【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと-00 【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと 2020年10月30日
  • 【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ-00 【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ 2014年10月19日

  • 戻る


  • コンテンツ


  • ホーム


  • プロフィール


  • メール

メニュー

  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール

カテゴリー別

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

リンク

  • 美容系男子
  • sachiomax.com
  • ブログ講座
  • 1日1パン365パン♪
  • 白い歯推奨委員会
©2025 僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子) [編集]
上にスクロール