Menu
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)

【不眠症】何度も目が覚める「途中覚醒」は薄毛に注意-原因と対策

投稿日:2020年8月22日2020年8月21日 by さちお ID:11828 コピー完了
  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了

<目次>

  • 不眠症のタイプ
  • 不眠症の原因
  • 不眠症と薄毛の関係
  • 覚えておいてほしいこと
  • 「途中覚醒」が起きる原因
  • コロナで途中覚醒が始まった
  • 「直射日光」が重要のようです
  • 途中覚醒に効くサプリメント
  • ナウフーズのトリプトファン
  • トリプトファンをしばらく続けてみた感想
  • どこで買えるの?

【不眠症】何度も目が覚める「途中覚醒」は薄毛に注意-原因と対策-00

「なかなか寝付けない」というのも問題ですが、寝付けたとしても途中で何度も目覚めてしまう「途中覚醒」を繰り返している人も薄毛に注意する必要があります。途中覚醒の原因と対策を考えましょう。

不眠症のタイプ

不眠症は4つのタイプに分けられます。

寝つきの悪い「入眠障害」、眠りが浅く途中で何度も目が覚める「中途覚醒」、早朝に目が覚めてしまう「早朝覚醒」、ある程度眠ってもぐっすり眠れたという満足感(休養感)が得られない「熟眠障害」です。

日本人を対象にした調査によれば、5人に1人が「睡眠で休養が取れていない」、「何らかの不眠がある」と回答しており、60歳以上の方では約3人に一人が睡眠問題で悩んでいます。

不眠症は、日本の「国民病」と言われています。

不眠症の原因

不眠症の原因として、「ストレス」「体の病気」「心の病気」「薬や刺激物」「生活のリズムの乱れ」「環境」が挙げられます。

不眠症と薄毛の関係

上記を見てわかるように、不眠症の原因が薄毛の人に共通する項目になっています。

恐ろしいのが、不眠症が原因でストレスになりストレスが原因で薄毛になるという「負のスパイラル」です。

薄毛が原因でストレスがたまり不眠症なる、不眠症が原因で心の病気が悪化するなど最悪です。

覚えておいてほしいこと

上記を聞くと、「早く不眠症を治さないといけない」と思ってしまいます。

不眠症を治すには「睡眠導入剤」などの「睡眠薬」を用いることが多いです。

しかし、この「睡眠導入剤」が危険なのです。

以前の記事に書きましたが、睡眠導入剤の「副作用」に「心を壊す可能性」が書かれています。

もし副作用の項目に「精神症状」や「神経過敏」という項目が含まれるなら服用の中止をおすすめします。

僕自身、10年以上不眠症で不眠症の薬を飲みつつづけていました。

その間に2度、鬱になり病院に通っています。

そして、その「10年」というのが「薄毛に悩んでいた期間」です。

良いことだと思って続けていたことが悪いことだった、それを気づかずに10年間繰り返していたんですね。

その間違いに気づかなければ、それを一生続けていた可能性があります。

負のスパイラルを自ら作っていたんですね。

「薄毛改善の為に不眠症を治したくても睡眠薬は飲んではダメ」です。

不眠症の対策等、詳しいことは前回の記事を参考にしてください↓↓↓

【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法-00
【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法

「途中覚醒」が起きる原因

「途中覚醒」とは、眠っても数時間おきに何度も目が覚めてしまう状態です。

途中覚醒の原因には、「加齢」や「ストレス」、「生活習慣病」や「うつ病」などが挙げられます。

加齢と言っても50代や60代以上の話で、肥満や心の病気でもなければ「ストレス」が原因でしょう。

また、ニコチンやアルコールやカフェインの摂りすぎなども途中覚醒の原因です。

適度なお酒は睡眠を誘いますが、アルコールには覚醒作用があるので睡眠に影響があります。

カフェインは、1日に250mg以上摂取すると睡眠に影響があるようです。

また、遅くても寝る4時間前にはカフェインを摂取するのは辞める必要があります。

コロナで途中覚醒が始まった

僕の場合、「筋トレ」を始めてから薬なしでも眠れるようになりました。

お風呂に入る時間を早めにするなど工夫して、日に日に睡眠の質も上がっていきました。

しかし、コロナで自粛期間が続き「途中覚醒」が頻繁に起きるようになったんですね。

原因は明らかに「ストレス」です。

ずっと家に引きこもっていたので、日も浴びず人とも合わずの生活がストレスになりました。

「1日1時間散歩する」ことで改善されていったのですが、日差しが強くなり出歩くことも億劫になってしまいました。

そして再び途中覚醒が繰り返しています。

「直射日光」が重要のようです

日差しがつらいので、16時以降から出かけるようにしてみました。

それなら1時間以上でもで歩けます。

しかし、日が落ちてしまった中を歩いても途中覚醒が改善されることはありませんでした。

やはり「直射日光」を浴びて、身体中の細胞を疲れさせないとぐっすり眠れないようです。

途中覚醒に効くサプリメント

【不眠症】何度も目が覚める「途中覚醒」は薄毛に注意-原因と対策-01

だからと言っても、日焼けしたくないし暑いのも苦手なんですね。

調べてみると、途中覚醒に効果があるとされるサプリメントがありました。

必須アミノ酸の「トリプトファン」です。

トリプトファンは、筋トレサプリの「EAA」に含まれる9種類の必須アミノ酸の中の1つです↓↓↓

【筋トレ】朝に最適「マイプロテインEAAタブレット」サプリメント
【筋トレ】朝に最適「マイプロテインEAAタブレット」サプリメント

トリプトファンは「幸せホルモン」と呼ばれる「セロトニン」を増やしてくれます。

セロトニンが分泌されると、自律神経のバランスが整い睡眠に入りやすくなる、睡眠の質が高まります。

そう聞くと良さそうな成分ですが、実は海外ではこのトリプトファンが原因で死亡事故まで怒っているのです。

なので、海外のEAAにはトリプトファンが含まれておりません。

トリプトファンを摂取したからといって、睡眠導入剤のようにウトウトするものではありません。

ナウフーズのトリプトファン

【不眠症】何度も目が覚める「途中覚醒」は薄毛に注意-原因と対策-02

トリプトファンサプリメントも色々なメーカーから出ていますが、世界的に有名なナウフーズを選べば間違い無いでしょう。

ナウフーズのトリプトファンは、1錠で1000mgのトリプトファンが摂取できます↓↓↓

【不眠症】何度も目が覚める「途中覚醒」は薄毛に注意-原因と対策-03

1日2回、1回1錠を服用します。

タイミングは自由なので、僕は朝と寝る2時間前に飲んでます。

トリプトファンをしばらく続けてみた感想

トリプトファンを2週間くらい飲み続けました。

問題の「途中覚醒」は「やや」改善されたかなと。

今までは2時間おきに目覚めていた(6時起床までに2回目覚める)のが、「たまに」途中覚醒が1回だけの日があります。

飲んでも意味がないのかと思いきや、トリプトファンを飲み始めてから睡眠の「質」の変化を感じました。

途中覚醒はするものの、「睡眠の深さ」がより深くなったようで起きてもすぐに寝付けます。

途中覚醒してても睡眠不足感が減ったのがその証拠だと思います。

あとは長く摂り続けて習慣化と、日光を浴びる機会を増やす努力ですね。

どこで買えるの?

ナウフーズ トリプトファン1,000mgは、1本60錠入りで1,965円です。

iHerbが最安でしょう↓↓↓

参考:Now Foods, L-トリプトファン  1000 mg

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人

さちお

2010年より病院にてAGA治療を開始、2年で回復。間もなくAGAが再発。育毛研究を独学に切り替え研究再開。育毛研究10年目にしてプロペシアを自力で卒業。現在は「AGA治療薬を使わない治療法」の検証中。

こんな記事も読まれています

  • 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
    【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
  • 【不眠症】花粉症の薬に含まれる成分が薄毛の原因に!栄養が無駄に?-00
    【不眠症】花粉症の薬に含まれる成分が薄毛の原因に!栄養が無駄に?
  • 【経験談】育毛・薄毛対策には「プロペシア」より「○○」が効果的
    【経験談】育毛・薄毛対策には「プロペシア」より「○○」が効果的
  • 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
    【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
  • 【医薬品】AGAよりタチが悪い〇〇による脱毛症とIGF-1を増やす方法-00
    【医薬品】AGAよりタチが悪い〇〇による脱毛症とIGF-1を増やす方法
  • 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用
    プロフィール
  • 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法-00
    【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法
  • 【AGA薄毛治療】ハゲが治るまでの経緯と現在の薄毛予防方法まとめ
    【毛が生えた】東京皮膚科・形成外科の薄毛治療(AGA)-口コミ
  • 【知識】薄毛に悩んでる人が「やってはいけない」やりがちなこと7選
    【知識】薄毛に悩んでる人が「やってはいけない」やりがちなこと7選
  • 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告-00
    【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告
  • 【薬害脱毛】プロペシアが効かない「花粉症」で薄毛の対策-実験開始-00
    【薬害脱毛】プロペシアが効かない「花粉症」で薄毛の対策-実験開始
  • 【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと-00
    【薄毛進行!?】脱プロペシア11ヶ月目の毛髪状況とやるべきこと

\ SHARE /

  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了
不眠症, サプリメント

カテゴリー

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)
発毛専門AGAクリニック Dクリニック (ヘアメディカル) WEB申込

よく読まれている記事

  • 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告-00 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告
  • 【体験3ヵ月目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など-00 【体験118日目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など
  • 【体験60日目】プロペシア スプレー「リグロースラボD5α」効果-00 【体験60日目】プロペシア スプレー「リグロースラボD5α」効果
  • 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始-00 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始
  • 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用-01 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用
  • 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
  • 【プロペシア代用】ソーパルメットサプリを3段階で試す-おすすめ 【プロペシア代用】ソーパルメットサプリを3段階で試す-おすすめ
  • 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
  • 【オールインワン頭皮ケア】HAIRMOスカルプブラシ育毛剤マッサージ-00 【オールインワン頭皮ケア】HAIRMOスカルプブラシ育毛剤マッサージ
  • 【新宿・他】薄毛専門ヘアサロン「INTI/インティ」M字ハゲ合う髪型-00 【新宿・他】薄毛専門ヘアサロン「INTI/インティ」M字ハゲ合う髪型

カテゴリ別ランキング

  • 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法-00 【注意】薄毛で不眠症なら睡眠導入剤を辞めたほうが良い理由と対処法 2020年6月27日
  • 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策 2021年11月13日
  • 【不眠症】花粉症の薬に含まれる成分が薄毛の原因に!栄養が無駄に?-00 【不眠症】花粉症の薬に含まれる成分が薄毛の原因に!栄養が無駄に? 2021年11月16日
  • 【不眠症】何度も目が覚める「途中覚醒」は薄毛に注意-原因と対策-00 【不眠症】何度も目が覚める「途中覚醒」は薄毛に注意-原因と対策 2020年8月22日

  • 戻る


  • コンテンツ


  • ホーム


  • プロフィール


  • メール

メニュー

  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール

カテゴリー別

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

リンク

  • 美容系男子
  • sachiomax.com
  • ブログ講座
  • 1日1パン365パン♪
  • 白い歯推奨委員会
©2025 僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子) [編集]
上にスクロール