Menu
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール
僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子)

【第1回】市販の育毛剤は効かないので自分で作ってみる-簡単な作り方

投稿日:2022年5月13日2022年5月13日 by さちお ID:12778 コピー完了
  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了

<目次>

  • 「育毛剤」の定義
  • 薄毛の原因はお風呂上がりの「〇〇」
  • 毛が生えない育毛剤で毛が生える理由
  • 育毛剤を作るにあたっての考え方
  • 試作品 第一号の組み合わせ
  • 配合量を考える
  • 問題は「容器」

【第1回】市販の育毛剤は効かないので自分で作ってみる-簡単な作り方-00

これまで色々な育毛剤を試してきたので、その知識と経験を生かしたで「自作育毛剤」に挑戦してみたいたいと思います。

簡単かつ、できるだけコストを抑えた方法を考えてみたいと思います。

※あくまでも実験です。

「育毛剤」の定義

「育毛剤」とは、一般的に「頭皮を清潔に保ち、髪が”育ちやすい”環境を整える」ことを目的としたものをいいます。

あくまでも「自力で発毛」し、それが「育ちやすい頭皮環境」を作るのが目的です。

つまり「育毛剤では毛は生えません」。

それに対し「発毛剤」は「毛包(毛を作り出す場所)を活性化させて、”新しい髪の生成”を促す」ことが目的です。

「自力で発毛できなくなった」毛包に作用させて発毛させるものです。

つまり「再び毛が生え始める」ということです。

発毛させる成分は”世界で「ミノキシジル」唯一”なので、ミノキシジルの入っていない育毛剤では毛は生えません。

ミノキシジルが入っているかいないかは、「第1類医薬品=入ってる」「医薬部外品・化粧品=入っていない」というところで判断できます↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「第一類医薬品 育毛剤」を検索
参考:楽天市場で「第一類医薬品 育毛剤」を検索

なので、「毛が生える」と謳う「医薬部外品」の育毛剤は「詐欺」なので注意しましょう。

特に、YouTube広告動画などで流れてくる育毛剤は要注意です。

ミノキシジルの入っていない育毛剤でも毛が生えるのは「頭皮環境が改善されたから」です。

薄毛の原因はお風呂上がりの「〇〇」

AGAで悩む大半の人は、栄養不足やストレス、睡眠などが原因で薄毛になります↓↓↓

合わせて読みたい

  • 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策

    2021.11.13

ただ、これらがほぼ全て「栄養」で解決するかもというのが前回の話↓↓↓

合わせて読みたい

  • 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販

    2022.04.21

栄養が足りていなければ毛が作られないし、脳が上手く使えずイライラしやすくなり、ストレスが溜まり、睡眠にも影響します。

僕もそう(現在進行形)なのですが、薄毛の人のほとんどは「偏食」だと思います。

その場合、とりあえず「3ヶ月間」だけでも「毎日、プロテインとマルチビタミン&ミネラルを摂る」だけでも変化すると思います。

病院に行くのはそれからでも遅くはないと思います。

ただ、薄毛が「軽度」の場合は「頭皮環境の改善」で解決する場合があります。

頭皮環境の悪化の原因にも色々ありますが、最も多くの人がやりがちなのが『お風呂上がりの頭皮の放置』です。

お風呂上がりの頭皮は火照っています。

そのままにしておくと、熱と一緒に頭皮の水分も奪われます。

そうすれば当然、頭皮が乾燥するわけです。

頭皮が乾燥すると血流が悪くなり、それが薄毛の原因になります。

また「皮脂」過剰分泌し、それが酸化、皮脂のバリア機能を低下させ炎症を起こしやすくします。

顔の皮膚で考えてみるとわかりやすいと思います。

頭皮もまた皮膚なので、お風呂上がりの”火照った頭皮の放置”は危険なのです。

当然、ドライヤーをしないのもNGです。

毛が生えない育毛剤で毛が生える理由

つまり「お風呂上がりの頭皮を放置しない」ことが薄毛対策になります。

市販の育毛剤でも、お風呂上がりに火照った頭皮にかけることで頭皮が冷め潤います。

頭皮が冷めれば乾燥は防げるので、頭皮環境の悪化は防げるというわけです。

なので、発毛効果の無い育毛剤でも毛が生えてくるのです。

裏を返せば「頭皮が冷めるのであれば”精製水”でもいい」ということになります。

そこに色々な成分を足して「効果があるように見せて」高額にしてるのが日本の育毛剤業界のやり方です。

精製水では納得しないのであれば、「育毛剤」ではなく安めの「頭皮用ローション」を選ぶといいともいます↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「頭皮用ローション」を検索
参考:楽天市場で「頭皮用ローション」を検索

育毛剤を作るにあたっての考え方

以上を踏まえると、基本は「精製水」でいきます。

ただ、良くも悪くも「ただの水」なので、ここに機能性などを足していこうかなと。

検索してみると育毛剤を自作している人はすでにいるので、そちらも参考にさせてもらいつつ考えていこうかなと↓↓↓

参考:Googleで「自作育毛剤」を検索

あとは、何かしらの「普通に買える」もので「頭皮に優しく」「高額ではない」育毛成分系のエキスを探してみます。

試作品 第一号の組み合わせ

【第1回】市販の育毛剤は効かないので自分で作ってみる-簡単な作り方-01

色々考えた結果、この組み合わせからスタートしたいと思います↓↓↓

  • 精製水
  • KAMITSUREN入浴剤
  • グリセリン

精製水はマツキヨで、510ml入りで140円くらいでした↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「精製水」を検索
参考:楽天市場で「精製水」を検索

グリセリンもマツキヨで購入、100mlで500円くらいです↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「グリセリン」を検索
参考:楽天市場で「グリセリン」を検索

グリセリンは、化粧水などにも入っている「保湿成分」ですね。

そして、頭皮に良さげなエキスとして選んだのが「KAMITSUREN」の「入浴剤」です↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「KAMITSUREN」を検索
参考:楽天市場で「KAMITSUREN」を検索

KAMITSUREN入浴剤は「カミツレエキス 」が100%の入浴剤です。

カミツレエキス は「カモミール」から抽出したもので、保湿性、抗炎性、養毛、収斂、殺菌、血行促進などがあるとされています↓↓↓

参考:カミツレエキス

他にも色々入れてみたい成分があったのですが、原液で安く買えるのがカミツレエキス だったんですね。

それに、持論としては「水だけでもいい」ので他は不要かなと。

カミツレエキスは原液で購入するより、この入浴剤を買ったほうが安かったです。

しかも、KAMITSURENシリーズにも頭皮ローションがあるのでわかりやすいなと↓↓↓

華密恋 ヘッドマッサージローション 130ml

この華密恋ヘッドマッサージローションは、カミツレエキス が50%です。

入浴剤に使われているものと製法等が同じかはわかりませんが。

詰め替えだと350ml入りで2,000円くらいでした。

配合量を考える

【第1回】市販の育毛剤は効かないので自分で作ってみる-簡単な作り方-02

華密恋ヘッドマッサージローションがカミツレエキス 50%なので、まずは50%から試してみたいと思います。

カミツレエキス 1に対して精製水を1で50%ですね↓↓↓

【第1回】市販の育毛剤は効かないので自分で作ってみる-簡単な作り方-03

そして、グリセリンは「水100mlに対して小さじ1/2〜1/4」らしいのでそれくらい↓↓↓

【第1回】市販の育毛剤は効かないので自分で作ってみる-簡単な作り方-04

「それだと50%じゃないよね?」というのは置いておいて。

これをシェイク↓↓↓

【第1回】市販の育毛剤は効かないので自分で作ってみる-簡単な作り方-05

とりあえず、試作品 第1号としてはこんな感じかなと。

色的には効果ありそうな雰囲気ですね。

問題は「容器」

【第1回】市販の育毛剤は効かないので自分で作ってみる-簡単な作り方-06

自作育毛剤は、かなり前から考えていたものの実行できなかった理由が「容器」なんですね。

100均アイテムだと「スプレー」しかなく、できれば「ストレートタイプ」か「頭皮に流し込めるタイプ」がいいなと。

探せば無くはないのですが、複数本購入もしくはロッド購入だったんですね。

色々探しまくった結果、「他の育毛剤の容器を使う」という方法になりました。

このボトルは、大容量かつストレートタイプで使い慣れていると言う理由です。

育毛剤の使い方も色々研究してるのでまた記事にします。

とりあえず、しばらくこれで試してみて随時調整していきたいと思います。

まだ完成ではないので真似はしないほうが良いです。

今日は以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

公式サイト(gincli.jp)

この記事を書いた人

さちお

2010年より病院にてAGA治療を開始、2年で回復。間もなくAGAが再発。育毛研究を独学に切り替え研究再開。育毛研究10年目にしてプロペシアを自力で卒業。現在は「AGA治療薬を使わない治療法」の検証中。

\ SHARE /

  • facebook
  • tweet
  • はてブ
  • LINE
  • URLをコピー コピー完了
トニック・クリーム

カテゴリー

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

よく読まれている記事

  • 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告-00 【体験86日目】ダーマローラー+育毛剤(ミノキシジル15%)経過報告
  • 【体験3ヵ月目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など-00 【体験118日目】ダーマローラー育毛を続けてわかったことや自論など
  • 【体験60日目】プロペシア スプレー「リグロースラボD5α」効果-00 【体験60日目】プロペシア スプレー「リグロースラボD5α」効果
  • 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始-00 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始
  • 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用-01 【僕がプロペシアを辞めた理由】9年間飲み続けてわかったこと-副作用
  • 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策 【コロナ渦で薄毛が増加】その原因とAGA病院に行く前に出来る対策
  • 【プロペシア代用】ソーパルメットサプリを3段階で試す-おすすめ 【プロペシア代用】ソーパルメットサプリを3段階で試す-おすすめ
  • 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販 【AGA対策】育毛に関わるサプリメント ランキングとまとめ-iherb市販
  • 【オールインワン頭皮ケア】HAIRMOスカルプブラシ育毛剤マッサージ-00 【オールインワン頭皮ケア】HAIRMOスカルプブラシ育毛剤マッサージ
  • 【新宿・他】薄毛専門ヘアサロン「INTI/インティ」M字ハゲ合う髪型-00 【新宿・他】薄毛専門ヘアサロン「INTI/インティ」M字ハゲ合う髪型

カテゴリ別ランキング

  • 【体験60日目】ミノキシジル16%[フォリックス]育毛効果【写真あり】 【体験60日目】ミノキシジル16%[フォリックス]育毛効果【写真あり】 2019年4月2日
  • 髪の未来を変える!RapidHair®(ラピッドヘア)で始める本気のスカルプケア|育毛・発毛の違いも徹底解説-00 髪の未来を変える!RapidHair®(ラピッドヘア)で始める本気のスカルプケア|育毛・発毛の違いも徹底解説 2025年5月8日
  • 【体験100日目】リアップより効果的「リデンシル」育毛剤の使い方-00 【体験100日目】リアップより効果的「リデンシル」育毛剤の使い方 2019年8月24日
  • 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始-00 【AGA治療】世界No.1ミノキシジル育毛剤+頭皮ダーマローラー体験開始 2021年10月28日
  • 【体験30日目】世界No.1の育毛剤「フォリックスFR12」効果と写真-00 【体験30日目】世界No.1の育毛剤「フォリックスFR12」効果と写真 2021年1月22日

  • 戻る


  • コンテンツ


  • ホーム


  • プロフィール


  • メール

メニュー

  • ホーム
  • カテゴリー
    • 記事一覧
    • 医薬品
    • サプリメント
    • シャンプー・トリートメント
    • トニック・クリーム
    • 頭皮ケア・マッサージ
    • スタイリング
    • コラム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • YouTube
    • TikTok
    • Instagram
    • X
  • メール

カテゴリー別

  • 不眠症 (4)
  • 女性の薄毛 (7)
  • コラム (39)
  • 医薬品 (56)
  • サプリメント (47)
  • トニック・クリーム (65)
  • シャンプー・トリートメント (41)
  • 頭皮ケア・マッサージ (20)
  • スタイリング (26)

リンク

  • 美容系男子
  • sachiomax.com
  • ブログ講座
  • 1日1パン365パン♪
  • 白い歯推奨委員会
©2025 僕がプロペシアを辞めた理由 Byさちお(旧:育毛系男子) [編集]
上にスクロール